プレハブ冷蔵庫 冷却ユニットの調子が悪い時はどうしたらいい🤔❓大阪府東大阪市㊙食品製造業者様からのSOS🚨

最近よくお問い合わせをいただきます。暑いですから機器も悲鳴をあげてるんだと思います🥵家庭用冷蔵庫のイメージが強いと食品を冷やして保管するものと考えがちですが、飲食店や食品加工場・スーパーにおける食品の保管は業務用冷蔵庫の数ある用途のひとつであり何かを冷蔵する=一定の温度を保つ」鮮度維持と管理が必須になります。そのため食品だけではなく農業や植物・花を育成するためにも使用されています。そして多様な用途に対応できるよう、更に幅広い用途に使えるのが大量ストックに最適なプレハブ冷蔵庫です。当然機器なので突然のトラブルに巻き込まれることがあります。その場合は修理が必要になりますが、使用年数によって修理ができない場合もあります。サンヨー製に関しましては部品供給不可のため修理ができませんので買い替えをおすすめいたします。機器にも寿命があり使用環境やメンテナンス状況、製品性能などによって異なりますが、20年ほどで冷却能力が徐々に落ちてきます。今回の記事は大阪府東大阪市の食品製造業者様から冷却ユニットの調子が悪いからみてほしいと修理依頼のお問い合わせをいただきました。メーカーは三菱で大和冷機からご購入されたそうでとても急がれておられました。

残念ながら弊社では修理依頼は承っておりませんお問い合わせ前にご確認くださいお客様にはお問い合わせをいただいた際にその旨を伝えさせていただきましてパナソニック製でよければお見積りを作らせていただくことは可能であることをお伝えさせていただいたところ「よろしくお願いします」と快くご了承くださいました。現場を拝見させていただいたところ見た目にも劣化が進んでる状態でした。現在使用されている既存機器の撤去を併せてパナソニック 冷却ユニット スリムセパレートタイプ PCU-SK150MESを納品させていただきました。室内機の取付位置も入替前は正面から左側面に取り付けられていましたが正面に取り付けさせていただきました。

大阪府東大阪市の食品製造業者様、この度は弊社をご利用いただきましてありがとうございます。パナソニック製のプレハブ冷蔵庫 冷却ユニット スリムセパレートタイプ PCU-SK150MESをお買い上げ頂きましてありがとうございました。


弊社ではフロンガス回収🚮廃棄したい業務用機器🚮空調設備工事🔧業務用冷凍冷蔵庫・冷凍機・製氷機・厨房機器の設置や入替機器の撤去を併せて廃棄処分など大阪府エリアを対応に施工を承っております😉また最新機種も豊富に取り揃えております。どうしよう🤔❓とお困りの場合はご連絡下さい。ご要望やご期待に少しでも添えられるようお力になりたいです💪😉また皆様からの口コミを励みにさせて頂いております↓QRコード↓からポチッとしていただけると大変嬉しく思います😊フロンガス回収をお探しの方は(有)トライサービスへ

施工事例一覧

アーカイブ

人気記事